自由記述①生活上の不安

Q5-1.コロナの影響により現在家庭内で生活の不安を感じていますか?

この問いに対し、約71%の方が生活に不安を感じているという結果になりました。

 

Q5-2.具体的に家庭内での困りごとや不安に感じていることをお答えください。(複数回答可)

この問いに対して「家族へのコロナ感染」が一番多く、「今後の収入減・雇用への不安」「自分または家族の気分の落ち込み・沈み」が続きました。

 

休園・休校が予想以上の長期化となり、経済的・心身的にも不安に思う方がとても増えたことが伺えます。

また未知のウイルスの為、感染のリスクや情報の少なさに嘆く人も少なくありません。

 

以下、自由記述一覧です。

 

【生活面・経済的な不安】

 

休校や自粛期間が長引いている中、家計の負担も水光熱費を含めて大きくなりました。が、篠山市の給付金の支給が遅くこの先の生活の圧迫が心配。せめて市長日記やホームページで給付金について明確にすべき

死亡率がとても低いコロナのせいで、通常の医療が受けられない。今インフルエンザにかかって、高熱が出ているのに受診拒否されることの方が恐ろしい。

コロナの影響で仕事がままならないので、現在夫婦のうち片方の収入でまかなっている。また今後物価の高騰も起こりうるのでは無いかと不安が募る。

夫婦でそれぞれ仕事のリズムが変わり、いつまで続くか先が見えない事が不安。

昼夜の気温差がまだ激しく、子供達が体調を崩したときなど、すぐに病院へ行くことが困難になった。子供達を連れての買い物が困難になったが、代行サービスなどのシステムがない。子供達を連れて買い物に行くほかに方法がない。

パート扱いなので日数が減らされ給料が激減。

主人は自営業(建設)でコロナの影響で仕事を断られたり延期になったりしてるのでこれからが不安。自分はパートだが今のところ特別に有給がもらえたりしてるので収入が減る事なく子供と向き合えている。

いつから、共働きができるのか不安

家業が観光、販売業のため、その先の需要が心配。復活するのか。

物資や食料が減ってくるのではないか

収入減の為働かないわけには行かず 子供達を見てもらう祖父母への負担を考えると 働くわけにもいかずで、どうすれば良いのか悩みます

子供が家にいることが多く、おやつ代や、おもちゃを欲しがることが多くなった。こどもは、友達との楽しみがないので、TVを見ることや、スマホを見ることが多くなって、目が疲れやすく目の下にクマが多くなってきた。ですので、毎日親子で運動を心がけるようになった。けれど、今後、体力的に親がどこまでもつか、不安である。

仕事先から休業要請があり、収入が8割になっているが、知り合いの奥さんは解雇になったときいたので、心配。周囲の家庭でも全く気にしていない家庭があり、子供との接触が心配。学校がはじまってからは、余計心配。

収入はあまり減ってはないが、子どもたちが家にいることで出費が多くなったことによる経済的不安

休校で仕事を休まなければいけないが、職場で助成金を申請してもらえない。最初の月は特別有休で申請してくれたけど、助成金が入ってこない、助成金がいつ入るかわからないので、もう無理とのこと。月の収入が半分以下になって生活費が不安。休校で昼間も電気代水道代食費、どれもいつも以上にお金がかかる。

食費増加・おやつ代の増加・電気、水道の支払いへの不安。隣の三田市は、水道が無料になったが、丹波篠山市からは、弱者への支援は無いのか

いつまでこの状態が続くかわからないので、先が見えない不安がある。

仕事も今まで通りできない。でも補償ももらえるものでもない。

食料品の値段があがること

子どもが幼稚園に行ったら就職も考えようかと思っていたけれど少し遠のきそうだし、将来的に収入の問題が出てきそうで不安です。

ひたすら休みが長くなるとこが不安です。子供たちの学習の遅れが一番課題。また、一人当たり100000円を国が配るそうだが、市が代わりに立て替えてくれないと、ローンが払えなかったり、月々の支払いができない。また、その申請に市役所に人が殺到して、感染者が出そうで心配。
また店でもマスクをしていない人がまだまだたくさんいるので、マスク着用しなければ入店できないように制限すべき。マスクしていないのに、大声でレジで電話している人がいた。それから、他県他市からたくさん車で人が来ていることが心配。

(医療従事者) 保育園、学童ともに医療従事者や介護施設従事者の子供は優先的に入れてもらえるが、学童に関してはお弁当やお菓子の用意、普段登校していたら掛かってこなかったはずの学童保育料の負担などがしんどい

子供が発熱したときに行ける病院がない

【仕事への影響】

 

保育園の先生の数も減って、なるべく自宅で見てもらいたいとのことなので、自宅でみるようにしているが、在宅勤務と重なって、仕事がままならない状態になる。コロナの事もあるので、今は保育園に預けるのも不安である。

社会復帰した時の仕事へ対するモチベーションが戻るか

4月から新しく就職したが数回しか出勤できていない。会社に迷惑をかけてしまっているのではと不安に思う。

子どもに障害があり、預けられないので仕事に行けない

職場で感染が拡がった場合、保育園に子どもを預かってくれなくなる可能性があり、仕事を続けられるか不安

テレワークをしているが、家庭育児をしなければいけなくなった場合、仕事にならない。そうすると、業務成績が落ち収入減となる。

【感染への不安】

 

0歳児の子供に無意識にコロナを感染させていないか。

自分がコロナにかかってないかと常に不安に怯えて睡眠不足が続いてる

どうしても買い物などに連れて行かなければならないので感染しないか心配

高齢者と幼児がいるので感染が怖い。

いつ篠山にもコロナが来るか心配 他府県のナンバーが来ている

持病のある曽祖母との同居しており、デイサービスやリハビリを利用しているためそこから本人、家族へと感染しないか、そしてそうなったときに自分達が拡めてしまわないかと不安に感じる。

育休中だが、休校が延びることで復職も延びそうだ。また復職することで感染リスクが高まることへの不安もある。

先が見えないので、とりあえず不安でしかない。篠山は今は感染者がでていないからか、危機意識もかなり低いように感じるので余計こわい。

主人もわたし自身も仕事出ているのでもし感染したら家族に移してしまうということそうなったら誰が子供を見たらいいのか

春から保育園だったのにも関わらず、保育園に行くのも怖くていけない

家族に基礎疾患があるので、ワクチンや確立された治療法がこの先しばらくない病気が蔓延している中で生活していかないといけないのはとても不安。

だれか一人が感染したら生活がたち行かないと思うと行動があまりに制限されてしまう

学校が再開しても、感染のリスクはあること

コロナに対する不安

持病があるので、かかった時の恐怖を考えると不安。家族の危機意識はあるが、買い物に出かけた時等の周りの意識の低さがこわくて、とても不安に感じる。

コロナにかかったら死ぬかとか常に不安で恐怖

医療職なので、自分がコロナに感染し、家族に移してしまわないか

仕事先から休業要請があり、収入が8割になっているが、知り合いの奥さんは解雇になったときいたので、心配。周囲の家庭でも全く気にしていない家庭があり、子供との接触が心配。学校がはじまってからは、余計心配。

市内には感染者は出ていないというが本当にいないのか。診察してくれる病院が市内にはない。もし感染したらどうなるのか。入院したらどうなるのか不安になる。
コロナのニュースばかりで他に事件や事故が起こっているはずそのことにも目を向けていかないと大変なことになる。不況になり治安も悪くなると心配になる。陰で困っている人がたくさんいるはず。コロナだけでなく他の報道もしてほしいと思う。特に虐待、監禁、家にいられない子供達がどう過ごしているのかと心配になる